フィゴーブログ

熊本のセミナーを終えて、届いた2通の嬉しい手紙

今月初旬、熊本にセミナー講師として行ってまいりました。

こちらより暑いのかと思っていましたが、空港に降り立ったら、爽やかな風が流れて
空気が美味しく心地よかったです。

120名もの方に受講して頂き、皆さん熱心で感動のセミナーと成りました。















皆で一緒に踊った、アーティスティックトリミングダンス
凄かったです。

楽しかった☆彡

参加して頂いた皆さん、良い思い出となりました?ありがとうございますm(__)m


翌日はお店に戻ってお仕事しましたが、九州の皆さんにパワーを頂いて、早速こんな可愛いカラーをしてみました。

大成功で、飼い主様に喜んで頂けました。エルフィーちゃん ありがとう??




同じ日、手が空いて、お店のポストを見てみたら
お手紙が。。。

香川県在住の小学生の女の子からでした。
初めまして。。。の書き出しからの内容は、トリマーに成りたい。。。
トリマーに成ったらFigooで、技術を習いたい。。。
嬉しい事が沢山書いてありました。

読みながら、ウルウルしてしまいました。

より一層の努力と、笑顔あふれるお店にしよう!!とまたまたパワーを頂きました。




そして、昨日、また一通のお手紙が届きました。

熊本のセミナーに参加いただいた
30年以上トリマーをされているショップオーナーの方からでした。

セミナーの後にお話した際に、
私と同じ考えです。
私の考えが間違っていないと確認できて、とっても嬉しいと仰っていただきました。

私は、アーティスティックトリミングというセミナーを各地で開催させていただいています。
内容は、姿勢を正してトリミングすることによって、トリミング時間の短縮、トリマーさんの健康維持、正しい位置から眺めることによってデザイン性の高い想像力が発揮できる。そんな、講義をしています。

正しい姿勢をキープするには、インナーマッスルを鍛える必要があります。
それで、以前ご紹介した、アーティスティックトリミングダンス を チョコちゃんのママ、舞踊家でいらっしゃる石田先生に作って頂きました。

お手紙を頂いた30年経験の大先輩は、スタッフの方に、目を離したすきにもうカットが終わってるといつも言われているそうです。
どこが皆と違うのか考えた結果、やはり姿勢が大切という事に気づかれ、姿勢を維持するため、毎日スクワットを300回されているそうです。
お手紙を読んで、とても心温まりました。
ありがとうございます。m(__)m





ワンちゃんの幸せの為に?
トリマーさんが、長くこの仕事を続けていけるように?
この仕事を素敵と思って頂けるように?
頂いたパワーを発揮しなくっちゃって思う今日この頃でした。☆彡





この記事に

コメントを残す

  • 熊本のペットハウスマリの黒川真理 より:

    今日、お手紙が届きました。ありがとうございます。スタップと写真のプードルを見て、可愛いカットだねーと、改めて先生のカットのテクニックに感銘しました。スタップの一人が、講習会の時急病で参加出来ず、とても残念がっておりました。またチャンスはあるかなーと先生のハガキを抱きしめておりました。私の方こそ、このご縁を大切に思っております。
    この業界の将来についてやトリマーとしての夢等、色々と沢山話したいことがあります。
    是非、またお会いしたいですね。今年の夏のカラーのアイデアも浮かびましたので、挑戦して写真を送ります。益々暑くなっていきますので、皆さんお体をご自愛くださいませ。

    • keiko.S より:

      真理先生
      コメントに今、気付きました!!
      ありがとうございます☆彡
      熊本には、良い所が沢山あるので、プライベートでも行ってみたいです。(#^.^#)
      温泉で集合して、露天風呂に浸かってお話し出来たら良いなぁ?なんて夢見てます☆彡
      明日からまた猛暑が始まる様です。
      先生を見習って、私もスクワットして夏バテしないよう頑張ります(^^)v

  •